しばらくお休みしています。最新情報はtwitter(X)から。 (ここをクリック)

アイヌ利権の怪

アイヌ利権の怪

「SAPPORO AGAINST RACISM」から議員辞職の陳情が届きました

「SAPPORO AGAINST RACISM」(札幌市、寺田晋代表)から、私の議員辞職勧告決議を求める陳情が市議会に寄せられました。添付された賛同者15,070名の署名簿には日本国内だけなく、なぜか中国や韓国などアイヌとあまり関係なさそう...
アイヌ利権の怪

「辞職勧告」可決確実! 9月22日本会議で採決か

ここ数日、いろんな方に「議員を辞めないでください」とよく言われます。不思議に思って聞いてみると、北海道新聞に「議員辞職勧告決議案が可決見込み」と私の辞職をあおるような記事が連日掲載されているとのこと。日曜日の新聞を取り寄せてみると、確かに「...
アイヌ利権の怪

「あの人だったらいま、どう発言するだろうかー」北海道新聞の渡辺創さんに申し上げます

かつて社会党の参議院議員を務めた故・萱野茂さんというアイヌの方がいます。アイヌ文化継承に関する幅広いご活躍の功績で、平成13年に叙勲を受けられています。この萱野茂先生を引き合いに出して、今朝の北海道新聞が不思議なコラムを書いています。「あの...
アイヌは本当に先住民族か

アイヌ文化の担い手は、本当にアイヌ民族なのか?

連日アイヌの話題ばかりで恐縮ですが、今日の時事ネタです。twitterでもつぶやきましたが、今日からJRタワー1階札幌駅の西コンコースでアイヌ文様のアートモニュメントの展示が始まりました。ステラプレイスの入口の真横で、札幌駅でもっとも多くの...
アイヌ利権の怪

アイヌ差別発言究明共同実行委員会からの公開質問状へ回答しました

「アイヌ差別発言究明共同実行委員会」(木幡寛事務局長)から8月22日に公開質問状を受け取りました。これについて本日、同委員会に郵送で回答するとともに、報道機関にも公開しました。回答内容は下記のとおりです。平成26年8月29日アイヌ差別発言究...
アイヌは本当に先住民族か

「なぜアイヌのみ異民族扱い」故・知里眞志保・北大教授談

先日、北大図書館でアイヌ民族に関するひとつの文献にたどり着きました。アイヌ出身の故・知里眞志保北海道大学教授が昭和29年に朝日文化賞を受賞されたとき、北海道大学新聞に寄せた談話です。「なぜアイヌのみ異民族扱い」と、いささか衝撃的なタイトルが...
アイヌは本当に先住民族か

「民族としてのアイヌは既に滅びた」〜世界大百科事典(平凡社)より

アイヌ利権についての私のツイッターが、今朝の道新と毎日新聞に報道されました。これまで市議会でどんなに活動しても札幌圏版以外の紙面に載る機会が無かったのですが、お盆休みの週末でニュースが足りなかったのでしょうか、全国版で書いていただき、自分の...
アイヌ利権の怪

アイヌ施策に関するツイートについて

「アイヌ民族なんて、いまはもういない」と記した私のツイートについて、それぞれの立場から多数のご意見をいただいています。「レイシスト」「ネット右翼」「議員辞めろ」などと批判する電話もありました。本日、複数の報道機関から電話取材を受けたこともあ...
アイヌ利権の怪

3/14予算特別委員会(1)アイヌ問題

今日の予算委員会は市民まちづくり局所管の予算が審議対象で、私は札幌市アイヌ文化交流センターのチセの建て替えの問題と、札幌市役所が行う自衛官募集業務の改善について質問しました。南区小金湯にある札幌市アイヌ文化交流センターには「チセ」というアイ...
スポンサーリンク