しばらくお休みしています。最新情報はtwitter(X)から。 (ここをクリック)

外交・防衛

外交・防衛

台風去って、沖縄県知事選負ける。沖縄と日本の近未来はどこに向かうべきか

台風24号は本当にすんごい風でした。日本各地に災害の爪痕を残していったようです。爪痕と言えば、沖縄県知事選挙の結果も衝撃的なものでした。パヨク・オールスターズが推す玉城デニーさんがまさかの圧勝。来年の選挙を控える私の心に大きな爪痕を残しまし...
外交・防衛

半島情勢緊迫、政府は国民を見殺しにするつもりか

今日は東京市場の株価が大きく下げました。アメリカと北朝鮮のバトルが深刻さを増しているためです。2万円台で膠着状態だった日経平均の終値は19,738円と急落。ドル円レートも110円を割り込んでいます。なにやら北朝鮮がグアムに火星ミサイルをぶち...
外交・防衛

金正男氏暗殺。日本の外交官はマレーシア政府で丁稚修行すべし

フーテンの金さんこと、金正男氏がクアラルンプール国際空港(KLIA)で暗殺された。クアラルンプール国際空港には札幌からもエアアジアXの直行便が飛んでいる。私もときにマレーシアへ行くことがあり、他人事とは思えない。「警備の厳しい国際空港でそん...
外交・防衛

核ミサイルの脅威、政府は国民をどう守るのか

ここのところ北朝鮮の動きが激しい。我が国周辺に連日のようにミサイルを打ち込んでいる。9月5日にはノドンが北海道近海に着弾した。そうかと思うと、今日のニュースは北朝鮮の核実験成功である。彼らの主張にも耳を傾けてみようと思い、朝鮮中央通信のホー...
外交・防衛

71年目の敗戦記念日に読む、武井正直語録。

今日は71年目の敗戦記念日。久しぶりに自宅でのんびりとした休日を過ごしました。我が家ではテレビをあまり見ないので、少し前のニュースなのかもしれませんが、ネットで衝撃の映像を見てしまいました。この写真は稲田防衛大臣が、成田空港の車寄せに降り立...
外交・防衛

上田市長は、やはり今日も来なかった

まるで桜が咲きそうなほど、暖かな札幌の一日。中島公園の近くのライフォート札幌で、今春自衛隊に入隊する若者を激励する式典が開かれました。札幌市と自衛隊札幌地方協力本部の共催によるものです。私は自衛官募集相談員の立場で出席しました。この仕事に就...
外交・防衛

予算委員会初日、朝鮮総連への経済支援は止めるべき

今任期最後の予算特別委員会が始まりました。初日(第1日)の2月24日は財政局、市長政策室、総務局などの予算案の審議が行われました。朝鮮総連への経済支援は理由がないまず財政局では朝鮮総連北海道本部の固定資産税減免について質問しました。朝鮮総連...
外交・防衛

テロとの戦いより、北朝鮮の拉致被害者救出はどうなったのか

「イスラム国」騒動は、最悪の結果で終わりました。悲惨なテロの犠牲となった湯川遥菜さん、後藤健二さんのご冥福をお祈りします。「テロリストたちを絶対に許さない」「罪を償わせる」こんな勇ましい安倍総理の声明に対して、ISISは「悪夢の始まりだ」と...
外交・防衛

【札幌市役所】金剛山歌劇団のチケット欲しい人いませんか?

「金剛山歌劇団」という朝鮮総連直系の劇団があります。朝鮮総連の資金集めのために全国を回って公演を開いています。毎年、札幌で開かれる公演には、なんと札幌市役所が「後援」を行っています。華麗な舞を繰り広げる美人劇団員には何の罪もありませんが、北...
外交・防衛

北海道民8割が戦争不安、憲法改正を求める声が6割も。北海道新聞世論調査

今朝の北海道新聞には驚きました。「戦争不安、8割」と一面トップで大きな見出しです。「いったい何事が起きたのか?」「ついに中国が攻めてきたのか?!」と眠い目をこすりながら見たところ、7月に実施した全道世論調査の結果でした。集団的自衛権反対のキ...
スポンサーリンク