しばらくお休みしています。最新情報はtwitter(X)から。 (ここをクリック)

国の政治に思うこと

NHK問題

国民健康保険はなぜこんなに高いのか?

自宅に「東京民主医療機関連合会」から政策アンケートが届きました。国民健康保険について候補者の考え方を問う内容でした。前職の札幌市議のときにも思いましたが、 国民健康保険の現場は破綻寸前です。各市町村が担う保険料率は全国の自治体でバラバラです...
国の政治に思うこと

スッキリ★加計問題がよく分かった!青山繁晴議員ありがとう

今日も朝から国会中継を見ていました。 僕らの青山繁晴議員が参議院の質問に立つと発表されていたからです。それにしても、参議院のインターネット中継はひどいです。この画像を見てください。 全体にモザイクがかかっています。 とても4K時代の映像とは...
国の政治に思うこと

安倍政権窮地、拉致被害者の命はどうなるのか

金正男さんがクアラ・ルンプールで暗殺されて、はや半年。工作員4名は北朝鮮へ逃亡し、事件はいつのまにか有耶無耶です。国際政治の闇は深い。写真は東京新聞の五味洋治氏が5年ほど前に出版した書籍です。故・金正男さんの驚きの素顔が描き出されていました...
国の政治に思うこと

今年も半年終わり、そしていざ参院選

今日も7月1日。気付けば今年も半分終わってしまいました。大したことをしていない割に、時が経つのは早く、気ばかり焦ります。さて今週末は参議院選挙です。今日も共産党の街宣車だけがうるさく走り回っています。しばらく政治家稼業から離れている間にすっ...
国の政治に思うこと

祝!平和安全法案可決、次は憲法改正だ。

久しぶりの投稿となりました。4月の市議選に落選してからしばらくの間、政治を離れてひとりの国民として平和安全法制の行方を見守っていました。今回、法案が無事に法案が可決・成立して本当に良かったと思います。左翼の人たちが連日「戦争反対」「徴兵反対...
国の政治に思うこと

師走の総選挙終わる

読者の皆様、金曜日です。一週間お疲れ様でした。日曜日の選挙は「共産党躍進」との結果に落胆のあまり、私はしばらく寝込んでいました。(※ちょっと大げさです)低投票率で組織型政党が有利に働いた結果とはいえ、これほど社会に有害な政党は少ない。自由主...
国の政治に思うこと

ついに衆議院解散、総選挙へ。この先の日本はどうなる?

今週火曜日に安倍総理が衆議院解散の意向を表明してから、国政が慌ただしく動いています。自民党は余裕シャクシャクで準備を進めていたのでしょうが、野党は右往左往で必死の形相です。昨晩のニュースで、「みんなの党が解党」と伝えられていました。民主党と...
国の政治に思うこと

3連休突入、そして気になる東京都知事選の行方は

今年は正月休みが長く、新年会続きで調子を取り戻すのに時間がかかったと思ったら、今度は成人の日の3連休です。世間は暦通りに休める方ばかりではないでしょうが、普通のサラリーマンにとってはうれしいお休みですね。日本人は自己主張控えめなので、会社で...
国の政治に思うこと

みんなの党支持率、ついに0%に。確かな保守政党として再生を急ぐべき

今日の北海道新聞の全道世論調査で驚きの結果が出ていました。みんなの党の支持率が前回調査時から0.4%下がって、ついに0%になったそうです。これだけ国民不在の内紛が報道され続ければ、当然の審判かもしれません。「この党に将来はない」と切り捨てて...
国の政治に思うこと

江田氏ら「みんなの離党」14名。政局の前に政策を語れ

みんなの党の江田憲司前幹事長を筆頭に14名の国会議員が一斉離党しました。夕方の記者会見で江田氏は離党の理由について、渡辺代表の独善的な党運営や政界再編への考え方違いなどから、「結党の原点を目指す」と説明しています。政党交付金の支給基準日の1...
スポンサーリンク