代表質問 広報さっぽろに掲載される 広報さっぽろに掲載される昨日から第一回定例市議会の代表質問が続いています。代表質問といえば、昨年12月の定例市議会で私もわずか8分間の代表質問を行いました。今ごろですが、その概要が今月号の広報さっぽろに掲載されております。「広報さっぽろ」と... 2015.02.17 代表質問
代表質問 12月2日の代表質問の骨子 12月2日に今任期中3回目の代表質問を行いました。議会事務局作成の速記録をPDFで掲載します。まだ校正中のもので誤字脱字など今後修正される可能性があります。H261204代表質問質疑の解説は後日あらためて掲載します。 2014.12.03 代表質問
代表質問 12月4日に代表質問を行います。「しんぶん赤旗」問題も取り上げます! 今日から師走。政治の世界はついに明日、衆議院選挙告示ということで、北海道にも政界の大物が続々応援に駆けつけているようです。しかし私はいま選挙とはまったく無縁の生活を送っています。それは今週木曜日、12月4日に代表質問を行う準備をしているか... 2014.12.01 代表質問
代表質問 代表質問4 丘珠空港の再生策 6月の代表質問の報告第4弾です。ご報告が飛び飛びで申し訳ありません。今回は丘珠空港の再生策についての質問を取り上げます。丘珠空港は滑走路が1500メートルと短く、ジェット機の就航も認めていません。かつては札幌の空の玄関口として丘珠-東京便も... 2012.07.01 代表質問空港・交通政策
代表質問 代表質問3 生活保護受給実態の再点検 今日は6月の代表質問の中で生活保護の問題を取り上げます。最近、有名芸能人の親族による生活保護の受給が波紋を広げています。本人は芸能活動で稼いだ多額の収入で高級マンションに住み、外車を乗り回しながら、当の母親は長く生活保護を受けていたと聞いて... 2012.06.29 代表質問
代表質問 代表質問2 こども医療費助成の拡充 6月の代表質問の2つ目は、こども医療費助成の拡充についてです。子どもは親の所得にかかわらず、けがや病気をします。札幌市に生まれた大切な子どもたちがみんな健やかに育つよう、またお金の心配なく病院に掛かれるよう、こども医療費助成制度はあります。... 2012.06.23 代表質問子育て
代表質問 代表質問1 子育て環境の充実について 定例市議会は先週で終わりましたが、来る9月の決算議会に向けて連日調査活動に追われています。平成23年度の市役所の業務執行状況を丁寧に調べています。気付くといつの間にか夜で、市議会控室の窓から見えるテレビ塔のイルミネーションがきれいです。家に... 2012.06.19 代表質問子育て
代表質問 代表質問を行いました。 今日初めての代表質問を行いました。テーマは、子育て環境支援、学校事務の問題、丘珠空港、行政サービス改善など30分の時間でひたすらしゃべりました。質問席に立っていると結構ヤジも飛んでくるし、のども渇くし、とにかく緊張しますが、ヤミツキになりそ... 2012.06.07 代表質問
代表質問 初の代表質問を行います 注目の野田総理と小沢さんの会談、報道によると話し合いは物別れに終わったようです。野田総理は、いよいよ小沢さんを切って、自民党の谷垣さんと手を組んで消費税増税に突き進む決意を固めたのでしょうか。増税の前にデフレ退治と無駄遣い削減をきっちりやる... 2012.05.30 代表質問