趣味のページ サイトを独自SSL化しました。 昨日からサイトを少しづつ直しています。パソコンの素人がよく分からずに直しているものですから、まだ不具合だらけです。しかも困ったことに、しばらく放置しているうちに、サイトの構造がどうなっているのか、自分でもわからなくなっているのです。※ボケて... 2018.06.11 趣味のページ
趣味のページ 検索サイトBingに反映されない理由は SeesaaブログからWordpressを利用した独自サイトに移行してから約2ヶ月。最近も週末の合間を見てサイトをこまめに手直ししています。このサイトはiconic oneというテーマで表示させています。無料なのにレスポンシブ(スマホ対応)... 2015.02.23 趣味のページ
趣味のページ 「[Yahoo! JAPAN]ログインアラート」にご注意ください 昨日今日と矢臼別演習場で開かれた陸上自衛隊の大演習を視察してきました。(視察の模様は後日アップします)事務所に戻ってパソコンのメールをチェックすると、普段使っているYahooメールに不思議なメールが届いていました。「普段お客様がご利用になら... 2014.07.25 趣味のページ
趣味のページ 車のドアが開かなくなった。シャリオ・グランディス、修理の記録。 先日、教育問題の相談を受けて深夜に車で戻ったら、なんと車のドアが開きません。ドアを押しても引いても空かないのです。「しまった!閉じ込められた」とパニックになりました。「そうだ、助手席から出よう」と思い出し、なんとか脱出。後で人に聞いたら、こ... 2013.07.03 趣味のページ
趣味のページ ドライブレコーダーを買いました。 今年の初めに信号無視の車にぶつけられました。いまでも首が痛いのです。私はゴールド免許なのですが、いくらこちらが交通安全に気を付けていても突っ込んでくる車を避けられないこともあります。110番をして警察を呼んだところ、相手の運転手は警察の事情... 2012.08.13 趣味のページ
趣味のページ 元祖チャリダー、自転車を修理。 普段、ワタクシの足はこの自転車です。5年くらい前にトントン館の日替わりセールで買いました。愛用の自転車が1週間くらい前に、強風で倒れて、ライトが壊れてしまいました。カバーが外れて、豆電球が垂れ下がってしまっています。最近、日が沈むのが早くな... 2011.11.19 趣味のページ
趣味のページ ideosでテザリング 今日は日曜日です。たまには政治ネタはお休みして、ideosについて書きます。ideosというのは、庶民派スマートフォンです。スマートフォンというと、iphoneなどが有名ですが、月額使用料が結構高いのが難点です。その点、ideosは「日本通... 2011.06.26 趣味のページ
趣味のページ 2代目IDEOSは快調! IDEOSは、電池が一日持たないと、先日の記事に記しました。あまりに電池の消耗が激しいので、サポートセンターに質問したところ、「電池が初期不良の可能性がある」とのこと。早速新しい電池に変えてみました。すると、なんということでしょう! (♪ ... 2011.02.25 趣味のページ