しばらくお休みしています。最新情報はtwitter(X)から。 (ここをクリック)

私の考え・政策

外交・防衛

尖閣国有化1年。空から海から中国共産党の挑発が連日…。札幌市はどうする?

野田内閣が尖閣諸島を国有化してから今日でちょうど一年になります。最初は日本の顔色を伺いながら恐る恐る尖閣近辺に侵入してきた中国ですが、この頃は堂々と列をなして我が国の領海に連日侵入しているようです。それどころか、最近では逆に海保の艦船が中国...
外交・防衛

さっぽろ雪まつりの大雪像、来年度から1減に

9月から決算議会が始まるため、今週は市役所職員との勉強会が開かれました。その中で観光文化局から「来年度よりさっぽろ雪まつりの大雪像が1減となり、5基の維持ができない」「陸自から訓練時間確保のためと申し入れがあったため、やむなく了承した」との...
国の政治に思うこと

国の借金は1000兆円を突破。日本国債はこの先どうなるのか?

札幌もここ数日ジメッとした蒸し暑い天気が続いています。残暑お見舞い申し上げます。最近、自宅のDVDレコーダーの容量がいっぱいになってしまい、今日は家で録画したまま見ていない大量のビデオをずっと整理していたら、面白い番組が出てきました。昨年1...
空港・交通政策

市電ループ化、駅前通の冬期除雪はロードヒーティング方式に

札幌市は平成27年度開業予定の市電ループ化に関して、駅前通の冬期間の除雪は経費のかさむロードヒーティング方式で行う方針を、今日開かれた財政市民委員会で明らかにしました。大通とススキノ間を結ぶ市電ループ化は、歩道スレスレを電車が走行する「サイ...
国の政治に思うこと

みんなの党が本気で政権を目指すためには(長文)

参議院選挙から一週間が経ちました。選挙の結果を受けて、厳しい国民の審判を受けた民主党だけでなく、みんなの党も内部が大荒れになっているようです。報道によると、「江田幹事長と渡辺代表が公の場で激しく対立している」とのこと。みんなの党のホームペー...
国の政治に思うこと

衆参ねじれ解消。札幌市議会への影響は?

7月20日の参議院選挙の結果は当初の予想通りに自民党・公明党の圧勝で終わり、「決められない政治」と揶揄された衆議院と参議院のねじれ現象も一挙解決することになりました。下の表は過去3回の国政選挙における札幌市内の各党得票状況を要約したものです...
空港・交通政策

7月7日、丘珠空港にドリームレッド号がやってくる

街は参議院選挙目前ということで、選挙カーがにぎやかに走っています。今日の話は選挙とまったく関係ありませんが、今週末の7月7日(日)に丘珠空港へフジドリームエアラインズ(FDA)の飛行機がテストフライトで飛来する予定です。小型ながら丘珠空港に...
エネルギー・環境

可決するはずの意見書がなんと否決。札幌市議会で珍事起こる

6月12日の本会議での憲法改正に関する意見書の記事を先日掲載しましたが、この日は別の意見書に関しても、ちょっとした珍事が起こりました。市民ネット・民主党の提案で「海外への原発輸出を行わないことを求める意見書」をめぐる採決で不思議な事件が起き...
空港・交通政策

歓迎フジドリームエアラインズ!丘珠空港に今年7月試験飛行を計画

静岡空港を拠点に新千歳など全国でリージョナルジェット(小型ジェット機)を運航するフジドリームエアラインズ(FDA)が今夏、丘珠空港での試験飛行を計画していることが分かりました。FDAから札幌市役所へ入った連絡によると、7月7日(日)に小牧(...
外交・防衛

北海道朝鮮学校コッポンオリ教室、その後・・・

北朝鮮の若き将軍によるミサイル威嚇に世界が困り果てている今日この頃ですが、3/22の予算委員会で札幌市にある北海道朝鮮学校のコッポンオリ教室の問題を取り上げましたので、遅ればせながらここでご報告します。「コッポンオリ教室」というのは朝鮮語で...
スポンサーリンク