しばらくお休みしています。最新情報はtwitter(X)から。 (ここをクリック)

私の考え・政策

エネルギー・環境

ほくでん泊原発の安全対策を視察

4月2日に北海道電力の泊原子力発電所を会派で視察しました。震災後に北海道電力が行った緊急安全対策の内容を確認するためです。私は3.11の東電原発事故の衝撃や、その後に発覚したほくでんの「やらせ」事件、まだ北海道議会へのほくでん幹部の不誠実な...
外交・防衛

米国の「核性能実験」は本当に日本に有害か?

3/28議会報告(1)(2)に続きます。「米国の核性能実験に抗議する決議」が68人中65人の賛成で可決されました。(決議文はコチラ)米国の核性能実験に抗議する決議(PDF:70KB)札幌市議会はアメリカが「核性能実験」を実施するたびにかなら...
外交・防衛

3/14予算特別委員会(2)自衛官募集業務

今日(3/14)の予算特別委員会の報告(1)アイヌ問題に続きます。次に「札幌市役所が行う自衛官募集業務の改善について」ですが、札幌市は国の委託を受けて自衛官募集業務を行っています。よく広報さっぽろに、「自衛官を募集しています。詳しくはお問い...
エネルギー・環境

「低炭素社会」と「脱原発依存」は実現可能か?

今日は市議会予算特別委員会で環境局の審議を行いました。札幌市は上田市長の公約に基づき、「低炭素社会」と「脱原発依存」という二つの目標を掲げています。このまま地球温暖化が進めば、人類の居住環境に大きな悪影響があると言われ、京都議定書で温暖化防...
外交・防衛

札幌市議会、北朝鮮に厳しい制裁を求める意見書を可決

2月12日に北朝鮮が実施した地下核実験実施に対して札幌市議会は金正恩氏に抗議の書簡を送りました。北朝鮮の核実験に抗議する決議(2月13日付けブログ記事へリンク)残念ながら金さんからまだ返信はないようですが、今度は安倍内閣総理大臣に対して、「...
予算・決算委員会

市電の新車購入5億円、MOTTAINAI

今日の本会議で、市電(交通局)が「新車2両を5億円で購入したい」という議案に反対しました。札幌市の市電の歴史は長く、半世紀以上も前から使っている古い車両もあります。これを札幌市は「雨漏りがする」などという理由で廃車にして、新車に買い替えたい...
外交・防衛

北朝鮮の核実験に抗議する決議を可決、金正恩氏に郵送しました

今日の日中は暖かな春の日差しが差し込み、街は一気に雪が溶けたようです。ぽかぽか陽気で、昼間はコートを脱いで歩いているサラリーマンも多く見かけました。(写真:北3条西1丁目ホテルニューオータニイン前にて)今日は平成25年第1回定例市議会の招集...
国の政治に思うこと

安倍首相の所信表明演説を聞いて

テレビニュースで安倍首相の所信表明演説が取り上げられていました。「全部聞いてみたいなあ」と思って検索したら、政府インターネットテレビで録画中継されていました。便利な時代で、これならいずれテレビ局は要らなくなります。そんなことはさておき、国会...
国の政治に思うこと

安倍総理、70~74歳医療費1割負担を据え置きに

今日は国政の話題です。民主党政権が退陣してもうすぐ一ヶ月。公約破って消費税増税を強行した、と悪名高い野田前総理ですが、昨年の総選挙の直前に、たったひとつだけ大きな仕事を成し遂げました。それは、70~74歳の窓口医療費負担を現在の1割負担に据...
空港・交通政策

Theアクセス成田

正月に家内の実家がある神奈川県に帰省してきました。今回、私は交通費節約のため、いま噂のLCCことエアアジアとジェットスター社をそれぞれ行き帰りに利用しました。LCCは予約が早ければ早いほど運賃が割安になる傾向がありますが、昨年の夏に予約を済...
スポンサーリンク