とりとめもない日記 今日は終日、議員控室に篭りました。 来る6月9日から開催される第二回定例議会に向けて、ひたすら調べ物に励んでおりました。今回は、上田市長3期目にあたり、上田氏の政策実現のための約50億円の補正予算が主なテーマとなります。今日、財政課から概要資料を渡されました。細かい事業が10... 2011.05.27 とりとめもない日記
とりとめもない日記 創成川公園ふれあいフェスタ うす曇りの今日、創成川公園でふれあいフェスタが開催されました。大道芸パフォーマーがジャグリングしていました。靴投げをしているところ振る舞い酒や、狸小路にちなんで「たぬき汁」の無料サービスもあって、大変な賑わいでした。そのあと、晴れてきたので... 2011.05.22 とりとめもない日記
とりとめもない日記 濱田総長と語る会に参加しました 「濱田総長」というのは、東京大学の濱田純一先生です。本日は札幌市内に卒業生約30人が集まり、濱田総長と意見交換をいたしました。私が学生時代に東大総長というのは、総理大臣並みの大変偉いポストで学者活動がメインだったように記憶しているのですが、... 2011.05.21 とりとめもない日記
とりとめもない日記 ついに札幌でも桜が開花。 今日は肌寒い一日でしたが、ついに札幌でも桜が開花したそうです。まだ屋外でバーベキューには少し早いような気がしますが、円山公園はだいぶ盛り上がったようです。今朝の新聞で、管総理が浜岡原発の停止を決定したとニュースに出ていました。ここ、北海道で... 2011.05.07 とりとめもない日記
とりとめもない日記 無事、退院しました。 長女が今日、無事退院しました。まだほとんど食事を口にできない状態ですが、こどもの日を自宅で迎えられたことを、本当にありがたく思っています。幸いにも、妻や長男にはロタウイルスが感染しませんでした。皆様にはご心配をお掛けしたことをお詫びします。 2011.05.05 とりとめもない日記
とりとめもない日記 今日は憲法記念日です 今日は5月3日、憲法記念日です。平和な日本はありがたいですが、未曾有の国難を前にして、低支持率・役立たずの首相をクビにすることすらできない、いまの憲法はどこか間違っていないでしょうか。日本人としてみんなが誇りを持てるような憲法が必要なのでは... 2011.05.03 とりとめもない日記
とりとめもない日記 同窓会の総会に出席しました 今日は、暖かい一日でした。大通公園の花壇に花も植えられていました。大通西5丁目からテレビ塔を望む今日は年に一度の大学の同窓会の総会があり、出席してきました。小生、若輩ながら理事を務めております。講演会では、JAXAの理事長・立川 敬二さんか... 2011.04.24 とりとめもない日記
とりとめもない日記 中央図書館に行きました 今日は、1ヶ月ぶりの休日。朝からあいにくの雨だったので、子供たちと久しぶりに山鼻の中央図書館に行きました。今日、中央図書館では「おはなしマルシェ」といって、春やうさぎをテーマにした絵本の読み聞かせや、折り紙など子供向けのイベントを開催してい... 2011.04.23 とりとめもない日記
とりとめもない日記 ささやかに慰労会を開催しました。 投票日から一週間。ようやく、ほんの少し落ち着いてきました。選挙期間中、一緒に応援してくれた家族の労をねぎらう会をささやかに開催いたしました。庶民の心の友、居酒屋「笑笑」です。食事を終えた妻と幼児二人。ヘンな写真ですみません・・・。店の中に貼... 2011.04.17 とりとめもない日記
とりとめもない日記 ブログの読者が事務所に来られました 今日、ブログの読者の方が事務所に来られました。「市民の声を聞いてほしい」とのことで、まずメールで連絡があったのです。札幌市東区在住の方で、私の事務所までわざわざご足労いただきました。お話を伺うと、ご本人はいろいろ行政や政治にご意見をお持ちで... 2011.03.23 とりとめもない日記