とりとめもない日記 札幌市中央卸売市場に行きました。 今日は日曜日だったのでお休みをいただいて、札幌市中央卸売市場に行きました。「消費拡大フェア2011」という一般開放イベントを行っていました。新しくなった市場には今日初めて行ったのですが、とても清潔で機能的な作りのようでした。マグロの解体セー... 2011.09.25 とりとめもない日記
とりとめもない日記 決算議会の勉強会が始まりました 札幌市の平成22年度の決算がまとまり、議員向けの説明会が始まっています(通称・会派別勉強会)。札幌市の各局がそれぞれ30分の時間で、決算の結果を報告し議員からの質問を受けるというものです。30分しかない時間の中で、説明が半分、質疑が半分、と... 2011.09.08 とりとめもない日記
とりとめもない日記 行政評価委員会を傍聴しました 今日は夕方6時30分から、市役所の隣の札幌市民ホールで、「行政評価委員会」が開催されました。行政評価委員会というのは、市議会議員ではなく、市長部局が「第三者」の視点で市政を評価する「外部機関」ということになっています。私は一市民の立場で傍聴... 2011.09.06 とりとめもない日記
とりとめもない日記 防災訓練に参加しました。 今日は9月1日、防災の日です。札幌市東区のモエレ沼公園で開かれた防災訓練に参加しました。市から招待状が来たので「参加」したのですが、実際は見ているだけでした。せっかくなので訓練に参加できれば!と思い、内心張り切って防災服(※)を着て出かけま... 2011.09.01 とりとめもない日記
とりとめもない日記 8月です。 ここ数日、自転車に乗って近所を営業活動しています。東区内は山坂道がほとんどないので、自転車でどこまでも行けます。「営業活動」というのは、なにかモノを売っているわけではありません。自分(カネコ)を売っているのです。街を回っていると、ほとんどは... 2011.08.01 とりとめもない日記
とりとめもない日記 夏まつりの季節がやってきました。 美香保公園の「美香保夏まつり」に参加しました。北栄連合町内会が開催するお祭りで、今年で11回目だそうです。美香保公園は体育館もある大きな公園で、子どもと一緒に何度も遊びに来たことはあるのですが、お祭りは初めてです。あいにくの悪天候ですが、大... 2011.07.16 とりとめもない日記
とりとめもない日記 チャリティバザーに思ふ。 今日は、子供が通う幼稚園でチャリティバザーが開催されました。子供たちは朝から幼稚園が昼まであり、降園後に神父さんのお祈りのあと、いっせいにバザーが始まります。会場には子供用品や家庭用品など、お買い得な品物がずらり並んでいます。かなり格安なの... 2011.07.03 とりとめもない日記
とりとめもない日記 サッポロビール★道産子感謝DAY 今日は、札幌市東区のアリオ札幌で、サッポロビールの「道産子感謝DAY」でした。毎年楽しみにしているイベントです。道内のあちこちから特産品の出店が並び、大賑わいです。人ごみの中で民主党市議の篠田江里子さんが、ミーナの募金箱の活動で歩いておられ... 2011.07.03 とりとめもない日記
とりとめもない日記 扇風機を購入しました。 今日は札幌でも夏日、北海道の内陸部では30度を超えたところもあるようです。私の議員控室がある札幌市役所では、省エネのため冷房は止まっています。そして私の議員控室は窓がないという欠点があります。窓を開けられれば涼風が入ってくるはずなのですが、... 2011.06.20 とりとめもない日記
とりとめもない日記 ブログのデザインを一新しました 今年の正月くらいから書き連ねてきたブログですが、今日デザインを一新しました。新しいデザインを作ってくれたのは広告会社のYさん。私もパソコンをいじるのは嫌いではないのですが、「さすが、餅は餅屋だなあ」と感心しました。プロフィールとか政策とかを... 2011.06.14 とりとめもない日記