しばらくお休みしています。最新情報はtwitter(X)から。 (ここをクリック)

札幌市議会の記録

札幌市議会の記録

札幌市行政評価委員会

上田市政3期目に入り、「出資団体改革はどうなったのか?」、ずっと疑問に思っていたのですが、実はきちんと調査検討が続いていることが分かりました。今日は、たまたま午後、市役所にいて気づいたのですが、「18時から今年2回目の札幌市行政評価委員会を...
議会改革

「市民に役立つ市議会検討委員会」

今日は近所のお寺でお祭りをやっていたので、家族みんなで参加しました。この三日間、連日お祭り三昧です。議員活動はすっかり連休モードに入っていたのですが、スイッチを切り替えて明日の朝から再開したいと思います。さてここでひとつ、議会のご報告です。...
札幌市議会の記録

道外視察を振り返って、反省。

この三日間の道外視察を振り返ります。今回の視察でかかった費用が一人約10数万円。所属委員+随行員(事務局)トータル12名で合計すると100万円以上の経費がかかっています。今回、私は初めての視察だったので、まずその現状を把握しようと思い、参加...
札幌市議会の記録

初めて議会運営委員会に出席。

明日から、札幌でPMFが始まります。その次の週からはサッポロシティジャズ。芸術の街、札幌の素敵な季節がやってきました。大通公園では、仮設舞台の建て込みが続いています。球状のドームが、基礎も無しにすくすくと立ち上がっていく様子はまさに職人の技...
札幌市議会の記録

二人会派になりました。

本日、みんなの党の木村彰男さん(南区)が、札幌市議会議員に繰り上げ当選になりました。「札幌市議会みんなの党」はこれまで一人会派でしたが、本日から二人会派となりました。(札幌市役所の議員在席表示板)札幌市議会では一人会派は「無所属」の扱いにな...
札幌市議会の記録

第2回定例市議会が終わりました。

今日は、第2回定例市議会の最終日でした。本日は議事の前に、自由民主党・市民会議の細川正人幹事長が議会を代表して、今会期中に急逝された故・高橋功議員への追悼演説を行われました。細川幹事長は、故・高橋功議員の高校時代の同窓生だったとのことで、学...
予算・決算委員会

議案審査特別委員会で質問しました

今日開かれた議案審査特別委員会で質問しました。経済局から提案された「北海道ロケ支援体制整備事業」と「映像コンテンツ販路拡大事業」を取り上げました。観光都市札幌としては、いずれも大変重要な意義のある事業だと思います。それぞれを今までの慣例で市...
札幌市議会の記録

Cinematic City Sapporo

今日は議員控室に篭って、来客との打合せやたまった細かい事務作業を行いました。ところで札幌市観光文化局が約2000万円の予算をかけて制作した、札幌市プロモーションビデオ、"Cinematic City Sapporo"がいま話題だそうです。新...
予算・決算委員会

議案審査特別委員会に出席しました。

今日は午後1時から議案審査特別委員会に出席しました。「議案審査特別委員会」とは難しい名称ですが、簡単に言うと補正予算を審議する「予算委員会」の一種です。4年に一度、新市長の就任に伴い、肉付け予算を審議するときだけ、「議案審査特別委員会」が開...
札幌市議会の記録

代表質問2日目、プルサーマル凍結!

今日は代表質問2日目。公明党の谷沢議員と日本共産党の宮川議員が質問に立ちました。今日の質疑で印象的だったのは、北海道電力の泊原発のプルサーマル計画に関するやりとりです。公明党の谷沢俊一議員が、 「泊原発の安全対策が完了するまで、プルサーマル...
スポンサーリンク