平成23年、市議選挑戦記 供託金を納めました。 今日は、朝からすごい雪でした。雪の舞い落ちる札幌駅北口札幌市議会議員選挙に立候補するために、供託金50万円を法務局に納めなければなりません。選挙には、本当にお金がかかります、トホホ・・・。朝から、札幌駅北口の合同庁舎に向かいました。吹雪の北... 2011.03.03 平成23年、市議選挑戦記
平成23年、市議選挑戦記 朝の駅頭での演説についてご意見を募集します 毎朝、東豊線沿線の駅頭で朝のご挨拶をしています。2月1日に私が始めたときは、あまり他の候補者を見かけること少なかったのですが、最近はだんだん他党の方とバッティングすることが増えてきました。「いよいよ本番近し」と感じます。ここ一か月間、毎日続... 2011.03.02 平成23年、市議選挑戦記
とりとめもない日記 3月になりました 最近、日が長くなってきました。朝は6時にはもう明るいですし、夕方も日が沈むのが日に日に遅くなってきています。春は近いです。今日から3月です。札幌市議会議員選挙の公示(4月1日)までちょうどあと1ヶ月となりました。朝、東豊線沿線の駅に立ってい... 2011.03.01 とりとめもない日記
私の考え・政策 外国人参政権付与について 今日、ある方から、外国籍の市民への地方参政権付与について、質問を受けました。私は、地方自治は、日本国民による日本国民のためのものであるべきだと思います。世界平和は人類共通の願いですが、その一方で、北朝鮮の日本人拉致、韓国の竹島侵略、中国の尖... 2011.02.28 私の考え・政策
趣味のページ 2代目IDEOSは快調! IDEOSは、電池が一日持たないと、先日の記事に記しました。あまりに電池の消耗が激しいので、サポートセンターに質問したところ、「電池が初期不良の可能性がある」とのこと。早速新しい電池に変えてみました。すると、なんということでしょう! (♪ ... 2011.02.25 趣味のページ
平成23年、市議選挑戦記 今日は選管の立候補者説明会でした 今日は、東区役所で開催された選管の立候補者説明会に参加しました。分厚い資料をどさっと渡されました。立候補するまでに提出しなければならない書類が山ほどあり、頭がクラクラしてきました。選挙が終わったら、会計報告もしなければなりません。ところで、... 2011.02.24 平成23年、市議選挑戦記
政治とおカネ これも政治資金で? 2月22日の北海道新聞の記事です。道内の国会議員が関連する政治団体の全支出を分析したところ、政治資金でこんなものを買っていたことが明らかになったそうです。・荒井聡衆議院議員(民主党) ゲームコントローラー2,380円・伊達忠一参議院議員(... 2011.02.23 政治とおカネ
空港・交通政策 快晴の丘珠空港です 今日は活動の合間に、丘珠空港を訪れました。私の事務所のすぐそばにあります。丘珠空港は、HACの定期航空便と陸上自衛隊のヘリ部隊が駐屯していて、近くにいると結構にぎやかに聞こえます。ところが、今日、ひさしぶりに空港を訪れてびっくり。透き通るよ... 2011.02.21 空港・交通政策
とりとめもない日記 事務所に初めての訪問客が! 昨晩は久々に積雪があり、5センチほど積もりました。朝、お隣さんと一緒に事務所前の雪かきをして、「ふー疲れた」と一休みして、そろそろ活動に出かけよう、と重い腰を上げたそのとき!事務所の扉をノックする男性の姿が見えました。私の事務所は、実は事実... 2011.02.19 とりとめもない日記
とりとめもない日記 今日はサラリーマンの日でした。 私は2月初めから有給休暇をとりながら、春の地方選挙に向けた準備をしています。数日会社を休んで活動して、1日出勤して、という繰り返しで仕事を続けています。本当は、会社を辞めて政治活動に専念できれば良いのですが、家族を養わなければならないので仕... 2011.02.18 とりとめもない日記