アイヌ利権についての私のツイッターが、今朝の道新と毎日新聞に報道されました。
これまで市議会でどんなに活動しても札幌圏版以外の紙面に載る機会が無かったのですが、
お盆休みの週末でニュースが足りなかったのでしょうか、全国版で書いていただき、
自分の政策課題に国民の関心が高まるのは政治家として冥利に尽きることです。
賛成・反対それぞれの立場から多数の電話やメールを頂いていますが、手が回らずに
返信に時間を要しておりますので、しばらくご猶予を頂戴したく存じます。
※記事へのコメントは返信しませんので、ご返事が必要な場合はご意見欄をご利用ください。
さて、毎日新聞さんには「不勉強」「不見識だ」とまで厳しく批判されました。
私は知り得る知識から政治家として自分の主張を述べたまでですが、思惑的な記事ですね。
客観的な識者からコメントを取るならばまだ分かりますが、利権を追及する議員にその
利権の代表(アイヌ協会)からコメントをもらっても全く説得力がないと思います。
しかし一歩下がって冷静に考えてみると、大新聞社がここまで大上段に叩くということは、
「ひょっとして自分の方が間違っているのか?」との疑問も涌いてきます。
ならば専門家の意見を確かめてみようと、知の泉こと北海道大学に向かいました。
お目当ては大学図書館です。
お盆休みの最終日だというのに、大学図書館には自転車がぎっしり。
中では大勢の学生さんが勉強していました。
とてつもなく広い図書館で、係の方に相談しながらまず百科事典にあたってみました。
三十数冊の中の「ア」の行を取り出して「アイヌ」を探すと、こう書いてあります。
「今これらの人々は一口にアイヌと呼ばれているが、その大部分は日本人との混血によって本来の人種的特質を希薄にし、さらに明治以来の同化政策の効果もあって、急速に同化の一途をたどり、今はその固有の文化を失って、物心ともに一般の日本人と少しも変わることがない生活を営むまでにいたっている。したがって、民族としてのアイヌは既に滅びたといってよく、厳密にいうならば、彼らは、もはやアイヌではなく、せいぜいアイヌ系日本人とでも称すべきものである」
(引用:世界大百科事典第二版1-34ページ、平凡社。マーカーは筆者による)
「アイヌ民族は既に滅びた」と言っているのは自説ではなく、事典に書いてあるのです。
私がtwitterで述べたこととまったく同じことが載っていて、こちらが驚くくらいです。
これは2005年版の世界大百科事典ですが、バックナンバーをさかのぼってみたところ、
1955年版からこの記述がありますので、少なくとも1955年時点ではアイヌ民族がいない
ことが学術的に示されていると言えます。
いまから半世紀以上前のことです。
毎日新聞さん、私の「自説」ではありませんよ。
正しい教育を受けて本を読んでいる国民なら、みな知っていることです。
軽々しく「不見識」と批判する前に、よく勉強し、よく取材してください。
コメント
気がかりなのは最近のサヨクの行動パターンだとこれを国際問題にすり替えようとしないかということです。
日本人は少数民族を差別し弾圧しようとしている、と海外メディアにご進達し、全く違う意図で拡散させる方向に持っていくのではと考えています。
その一連の動きには要注意です。
差別なき所に差別を生むのが彼らの手法です。
恥の上塗りですね。まさにご指摘の記述が世界大百科事典の改訂を招いたのです。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/51/5/51_5_357/_pdf
さらにこちらのサイトでもアイヌの項目の改訂について言及があります。佐藤優氏の紹介文の中。http://www.heibonnotomo.jp/goods+index.id+2.htm
「アイヌに関する記述が全面的に改訂されている。先住民族の地位が国際的に強化されていることを踏まえ、知里真志保氏の「民族としてのアイヌはすでに滅びたといってよく、厳密にいうならば、彼らは、もはやアイヌではなく、せいぜいアイヌ系日本人とでも称すべきものである」という記述を抜本的に改めている。…『改訂新版 世界大百科事典』に、現下の学術の進捗と、先住民族に関する国際社会の標準的認識が記されたことによって、この記述が常識として定着していくことになろう。」
「軽々しく「不見識」と批判する前に、よく勉強し、よく取材してください」とは笑止のいたりです。
アイヌ人はいると言ってる人はアイヌ人を連れて来て下さい。
その方が話しは早い。
日本政府はアイヌ人がいるとは認めていない。
「アイヌの人々」と呼称している。
ブサヨなんて拉致被害者を見殺しにしようとした人達です。
彼らの口から人権や平和という言葉を聞く度に反吐が出そうです。
反日に繋がらない人権に見向きもしない連中の説得力なんざ何もありません。
どうやら売国メディアの揚げ足取りが藪蛇になってしまったようで
全国に自称アイヌのを騙る「職業アイヌ」の存在と補助金不正実態が知れ渡り、また金子議員の他にも不正追求をしている議員の存在も広まった。
不正情報がドンドン集まり市議会で追求してくれることを期待したい!
アイヌの純血種は既に存在しないそうですし、
アイヌそのものに定義がなく、アイヌ系の血が入っていなくても
誰でもアイヌになれてしまう現状は、とておかしいです。
アイヌの定義をちゃんと整理しよとせず、寧ろ曖昧にし、
声高に権利だけを主張し税金を搾取しているアイヌ協会は、
同和利権、在日利権ともブレンドミックスされ、
とんでもない利権団体になってしまっているそうですね。
そんな人たちが北海道の中に、自分達の独立国を作ろうとしている話もあると聞きますし、
中国にも北海道は狙われているので、道民として不安で仕方が有りません。
金子議員、是非とも頑張って下さい。応援してます!
毎日新聞といえば、かつて海外配信記事で日本人の変態性を捏造した前科がありましたね。
それに比べれば、金子さんのツイートは何ら問題ない。
金子先生を支持します。どうか言論弾圧に屈せず頑張って頂きたい。
同和利権と同じ構造ですね。
最近はサヨクもはや左翼と呼べるものではない)がアイヌの人達を踏み台に飯の種にしようとしています。
このままだと近いうちにアイヌという存在が利権化しサヨクに政治利用されるようになるでしょう。
私はアイヌの文化振興は大いに結構だと考えています。
しかしアイヌに日本国民以上の権利を与えることは反対です。
アイヌとて平等に日本人ですから。
サヨクに食い物にされ、かえって軋轢と差別を生むことにならないことを祈ります。
札幌市民ですが、私たちはけしてアイヌの人々を差別などしていません。
私も日本人としてお互い暮らしていくためにそのような利権があってはならないと思います。
金子市議の言う通りだと思います。
心から応援しております。
金子市議のアイヌに…というよりも
その「利権」に関する問題点についてのお話、
まったくもってその通りだと思います。
よくぞここまで書いてくださったと思います。
言葉尻をとらえて筋違いな批判をする人もたくさんいるでしょうし、
とくにネット上ではひとりが幾人にもなりすまして
さも大勢の人間が市議を叩いているかのように見せるかもしれませんが、
それ以上に市議を応援している人間がいることも忘れないでください。
どうか頓珍漢な批判に屈せず、
意志を貫いてください。
私には何もできませんが
心からそのご活躍を願っております。
なぜ大新聞社がここまで大上段に叩くのか?
そもそも本件が毎日新聞社の記事になったのは、
大阪は鶴橋にいる方が、どこかの新聞社の記者に、
記事にするよう働き掛けたことが発端のようです。
https://pbs.twimg.com/media/BvOpTKTCAAEkX1z.jpg:large
※該当のツイートは既に削除されています。
なぜ大阪と札幌がつながっているのか?
被差別をうたって利権を貪ろうとする団体に
利用されないよう、我々市民は十分に留意すべきです。
>「アイヌ民族が日本の先住民族であるとの視点にないものであり、」
先住かそうでないかの視点の問題だから現在純潔のアイヌ民族が居るか居ないかの点に付いては問題ないね。
アイヌやアイヌ文化を否定しているのではなく、アイヌを利用している連中や偽装アイヌが問題だといっているだけだね。
そんな連中にバラ撒いて歩く為に税金払ってねーから。
http://youtu.be/AdOjfi2JIMI
「ほら、百科事典にこう書いてあるもん。ボクの言ったことは正しいんだよ!」と主張するつもりが、その百科事典に間違いがありましたとさ。恥の上塗りとはこういうことをいうんだね。
ところで、「同じ日本人を区別し出自によって公的補助をするやり方は間違っていると批判したかった」と毎日新聞に載っていたけど、それをいうなら、出自だけを理由に特別扱いされているアノ人々のことも批判すべきですね。そう、天皇と皇族です。
コピー&ペーストそのものが間違い
そもそも、自身がよく把握しておらずに発言しておいて
それの裏を後から百科事典で調べるなんて後手もいいところ
少なくとも第三者的に研究している大学以上の研究者に話を伺うとかをなさって欲しいところ。
非常に残念ですね、発言もその後の行動も
東区で育ちましたが、こんなことを言う方が当選されているとは…
実家の家族にもこれを伝えないといけませんね。
北海道の人たちでアイヌの人と共生・共存している人たちが多い中で、存在自体を否定する発言が受け入れられるとお思いなのでしょうか。
利権云々を悪用する一個人を拡大解釈して、弱者を叩いているだけのように見えますが。
だからネットでの情報発信についてしっかり勉強してからやりなさいって言ったのに・・・。
上の方が仰っている通りで2007年に大改定の行われている平凡社の百科事典2005年版はソースとして適格性を欠いている。
そしてソースとして使おうとしたものに関しては公開先がインターネットであろうとなかろうと裏を取りその正確性を担保出来ているのを確認してからそれを公開するのが当然であり、適格性に欠けた資料を用い何の裏も取らずに公開した自説の正しさらしき文章は何ら有効性が無い。
百科事典だからといってそれが全て正しいという事はないということを念頭に置くべきだろう。
勉強不足は市議貴方ですよ
小学生からやり直したら(笑)
平凡社世界大百科のアイヌの項は、内容が差別的で誤りがあったとして、
平凡社が謝罪して訂正の小冊子まで配っています。
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20070428_1.html
さらには、これがきっかけで全体の大改訂が行われました。
こういった経緯をご存知の上で、上記の記事を載せていらっしゃるのでしょうか。