しばらくお休みしています。最新情報はtwitter(X)から。 (ここをクリック)

予備自衛官として

予備自衛官として

はじめての通訳(YS-75)

先日も予備自衛官のことを書きましたが、今年初めて参加した日米方面隊共同指揮所演習について触れたいと思います。今月(平成30年12月)私が参加したのは、YS-75という訓練です。陸上自衛隊北部方面隊が主体となり、米陸軍第1軍団と共同で地図上の...
予備自衛官として

ファーウェイとスパイと、予備自衛官の私

いまも予備自衛官を続けています私は平成23年に予備自衛官に任官されました。予備自衛官の仕事は、有事の際に自衛官として国防の任に当たることです。そのために年に一度、5日間の訓練参加が義務付けられています。東日本大地震や各種災害での活動も知られ...
予備自衛官として

いまこそ、予備自衛官 〜予備自衛官制度創設60周年〜

今月は市議会が休会中です。市議会が一年でもっともゆとりのある時期で、上田市長ご一行様がアメリカの姉妹都市ポートランドを外遊している様子が新聞に載っていました。一方で私は年に一度の予備自衛官召集訓練に参加してきました。「予備自衛官」とは民間人...
予備自衛官として

上田文雄氏から自衛官募集相談員の委嘱を受けました。

私、不肖ながら平成25年度から自衛官募集相談員の委嘱を受けることになりました。「自衛官募集相談員」というのは地域で自衛隊のPRと自衛官募集のお知らせ活動をおこなうボランティアのことです。3月19日午前11時から、札幌パークホテルで委嘱式があ...
予備自衛官として

今日から自衛隊の召集訓練に参加します

今日(9/6)から9/10までの5日間、防衛大臣から訓練召集命令を受けて真駒内駐屯地で今年度の予備自衛官招集訓練に参加します。職種訓練や基本教練、武器訓練、体力訓練など盛りだくさんの内容ですが、限られた時間の中で精一杯、訓練に励んでまいりま...
予備自衛官として

週明けの政局は緊迫か?

最近、ワタクシ風邪気味です。何日か前に夜、窓を開けていたら、のどをすっかりやられてしまい、それ以来不調が続いております。朝晩はやっぱり冷えますので、皆さまも、どうぞご自愛下さい。さて久しぶりのブログ更新で大変恐縮ですが、今日は予備自衛官の研...
予備自衛官として

自衛隊だけが撮った0311

3月9日(金曜日)午後9時からフジテレビ(道内はUHB)で放送された、特別番組『自衛隊だけが撮った0311-そこにある命を救いたい-』を見ました。自衛隊には「広報班」という、写真やビデオなどで日々の活動を記録する担当がいます。各地の広報班が...
予備自衛官として

議員生活に復帰しました!

8月26日まで延べ10日間の予備自衛官補の訓練を終え、27日から議員生活に復帰しました。自衛官は、駐屯地の隊舎内では朝6時に起床し、夜23時に就寝する規則正しい生活を送っています。就業時間は、朝8時15分から夕方17時までですが、それ以外の...
予備自衛官として

予備自衛官の訓練に参加します

明日15日から26日まで予備自衛官の訓練に参加します。昨年秋、当時勤めていた会社(放送局)には実は内緒だったのですが、予備自衛官の採用試験に応募しました。ちょうど尖閣諸島の事件があり、我が国にとって近隣諸国の脅威を実感させられた年でした。我...
スポンサーリンク