しばらくお休みしています。最新情報はtwitter(X)から。 (ここをクリック)

学校教育、イジメ・体罰

札幌市PTA共済会

今日のUHBスーパーニュースはPTA特集です。

今日2月8日のUHB(北海道文化放送)スーパーニュースはPTA特集です。UHBの番組宣伝によると今日の特集のあらすじは・・・「PTAに参加するかしないかは、保護者の自由。札幌のお父さんが投げかけた「PTA革命」に2年越しの結論。一方、札幌市...
札幌市PTA共済会

情報公開請求の異議申し立てが認められる

北海道教育庁が「札幌市PTA共済会」に関する公文書開示請求を拒んだことについて私は今年7月に異議申し立てを行っていましたが、半年かかっていまごろ、異議申立てを認める決定通知が北海道情報公開・個人情報保護審査会から届きました。私が行った異議申...
学校教育、イジメ・体罰

全国学力テスト全校参加へ(札幌市教委)

今日もまた激しい雪でした。25日ということもあって、市内はとてつもない渋滞でした。雪山も日に日に高くなって、大人の背丈より高いところもあります。交通対策のために、年内にも排雪が必要です。さて札幌市教育委員会は、平成25年度に全国学力テストに...
教職員の不祥事(札幌市教委発表)

教職員の不祥事 平成24年12月21日付

札幌市教育委員会は12月21日、教職員不祥事の懲戒処分を決定しました。1. 女子生徒に対する不適切な行動被処分者 札幌市立中学校 教諭 男性 40歳代   処分内容 停職3月 事案概要 平成24年9月から11月にかけて、担任クラスの女子生徒...
札幌市PTA共済会

UHBスーパーニュースでPTA特集

今日(12月20日)夕方のUHBスーパーニュースはPTA問題特集です。新聞テレビ欄のUHBの番組宣伝によると今日の放送内容は、「強制的か任意の参加か?PTAのあり方を考える。」「PTAと教育現場の関係について注目するようになった札幌市議会の...
学校教育、イジメ・体罰

教頭先生になるには?

札幌市には約300の市立小中学校と8校の高校があります。先日掲載した記事で、これらの校長・教頭などの管理職で人事の懲戒処分を受けたことのある先生が多数いることをご紹介しました。(リンク)「校長、教頭に懲戒処分者が多数」(2012年10月09...
教職員の不祥事(札幌市教委発表)

教職員の不祥事 平成24年10月12日付

札幌市教育委員会は10月12日、月例の教育委員会会議を開催し、教職員不祥事の懲戒処分を決定しました。●勤務態度不良及び職務命令違反 被処分者 東札幌小学校 学校職員 男性 50歳代     処分内容 停職6月 事案概要 平成24年1月23日...
教職員の不祥事(札幌市教委発表)

校長、教頭に懲戒処分者が多数。

ただいま第3回定例市議会の会期中で、決算委員会に向けた質問準備で追われています。今日は、定例会で行った文書質問の中で、興味深い真実をご紹介します。文書質問の内容はこちら。「学校の校長、教頭などの管理職で、人事上の懲戒処分を受けた人がいるか?...
学校教育、イジメ・体罰

教育委員を選ぶのはだれ?

今日は本会議で教育委員の任命議案の採決がありました。昨日のブログでも書きましたが、山中教育委員長の再任に反対し、私は議場で反対討論を行いました。「教育委員会」という組織は、市長からも議会からも独立した意思決定機関で、子どもたちの通う学校だけ...
学校教育、イジメ・体罰

教育委員長を再任して良いですか?

明日(10/3)の本会議で、教育委員3名の任命の採決が行われます。今回、教育委員として任命を提案されているのは下記の3氏です。    氏名 年齢 学歴 職業 山中 善夫氏(再任) 68歳  東大卒  弁護士 阿部 夕子氏(新任) 45歳  ...
スポンサーリンク