しばらくお休みしています。最新情報はtwitter(X)から。 (ここをクリック)

私の考え・政策

私の考え・政策

株価続落、日本の本当の危機とは(随筆)

今日の日経平均株価はついに1万7千円を割り込んでしまいました。ついこの間まで2万円前後を維持していたのに、あっという間に年初の水準まで戻ってしまった形です。中国発不況で日本経済にもどんよりと暗雲が立ち込めてきています。下げ局面では4頭のクジ...
国の政治に思うこと

祝!平和安全法案可決、次は憲法改正だ。

久しぶりの投稿となりました。4月の市議選に落選してからしばらくの間、政治を離れてひとりの国民として平和安全法制の行方を見守っていました。今回、法案が無事に法案が可決・成立して本当に良かったと思います。左翼の人たちが連日「戦争反対」「徴兵反対...
私の考え・政策

国政への考え方

私は無所属の市議会議員ですので、国政に関与することはありません。しかし、市議会でも国政への意見を意見書や決議案の形で求められることがあります。例えば、札幌市議会では過去にこんな意見書が可決されています。「集団的自衛権に反対する意見書」「韓国...
外交・防衛

上田市長は、やはり今日も来なかった

まるで桜が咲きそうなほど、暖かな札幌の一日。中島公園の近くのライフォート札幌で、今春自衛隊に入隊する若者を激励する式典が開かれました。札幌市と自衛隊札幌地方協力本部の共催によるものです。私は自衛官募集相談員の立場で出席しました。この仕事に就...
外交・防衛

予算委員会初日、朝鮮総連への経済支援は止めるべき

今任期最後の予算特別委員会が始まりました。初日(第1日)の2月24日は財政局、市長政策室、総務局などの予算案の審議が行われました。朝鮮総連への経済支援は理由がないまず財政局では朝鮮総連北海道本部の固定資産税減免について質問しました。朝鮮総連...
外交・防衛

テロとの戦いより、北朝鮮の拉致被害者救出はどうなったのか

「イスラム国」騒動は、最悪の結果で終わりました。悲惨なテロの犠牲となった湯川遥菜さん、後藤健二さんのご冥福をお祈りします。「テロリストたちを絶対に許さない」「罪を償わせる」こんな勇ましい安倍総理の声明に対して、ISISは「悪夢の始まりだ」と...
外交・防衛

【札幌市役所】金剛山歌劇団のチケット欲しい人いませんか?

「金剛山歌劇団」という朝鮮総連直系の劇団があります。朝鮮総連の資金集めのために全国を回って公演を開いています。毎年、札幌で開かれる公演には、なんと札幌市役所が「後援」を行っています。華麗な舞を繰り広げる美人劇団員には何の罪もありませんが、北...
国の政治に思うこと

師走の総選挙終わる

読者の皆様、金曜日です。一週間お疲れ様でした。日曜日の選挙は「共産党躍進」との結果に落胆のあまり、私はしばらく寝込んでいました。(※ちょっと大げさです)低投票率で組織型政党が有利に働いた結果とはいえ、これほど社会に有害な政党は少ない。自由主...
札幌市議会の記録

【札幌市議会】植村隆氏応援の次は、オバマ大統領に緊急抗議文を決議。

今日から第4回定例市議会が始まりました。記者席にテレビカメラが10社近く集まっていて、「いったい何だろう?」と思ったら、札幌市の冬季オリンピック立候補発表がお目当てだったようです。札幌市が五輪招致を表明…26年冬季 : 地域 : 読売新聞(...
国の政治に思うこと

ついに衆議院解散、総選挙へ。この先の日本はどうなる?

今週火曜日に安倍総理が衆議院解散の意向を表明してから、国政が慌ただしく動いています。自民党は余裕シャクシャクで準備を進めていたのでしょうが、野党は右往左往で必死の形相です。昨晩のニュースで、「みんなの党が解党」と伝えられていました。民主党と...
スポンサーリンク