札幌市議会の記録 札幌市議会、圧倒的多数でTPP交渉に「反対」 (3/28議会報告(1)平成25年度予算、自公民ほか賛成多数で可決されるに続く)3/28札幌市議会で、「TPP交渉参加反対」の意見書の採決が行われ、圧倒的多数で可決されました。私は反対(つまりTPP推進)の立場ですが、賛成(つまりTPP反対... 2013.03.29 札幌市議会の記録
札幌市議会の記録 平成25年度予算、自公民ほか賛成多数で可決される 2月から約一か月にわたる予算特別委員会で、市政のいろいろな事項を各局別に審議してきましたが、その結果をもとに3月28日(木)に開かれた市議会本会議で平成25年度予算の採決が行われ、自民・公明・民主・市民ネットワークの賛成多数で可決されました... 2013.03.29 札幌市議会の記録
予算・決算委員会 3/19予算委員会 PMF財団の巨額ヘソクリ、隠蔽体質を追及 PMFというのは、「パシフィック・ミュージック・フェスティバル」の略称で、毎年初夏に札幌の芸術の森やキタラなどで開かれるクラシック音楽コンサートのことを指します。欧米から著名な音楽家を札幌に招き、ギャラと高級ホテル、航空券、食事などすべて札... 2013.03.18 予算・決算委員会
アイヌ利権の怪 3/14予算特別委員会(1)アイヌ問題 今日の予算委員会は市民まちづくり局所管の予算が審議対象で、私は札幌市アイヌ文化交流センターのチセの建て替えの問題と、札幌市役所が行う自衛官募集業務の改善について質問しました。南区小金湯にある札幌市アイヌ文化交流センターには「チセ」というアイ... 2013.03.14 アイヌ利権の怪予算・決算委員会
エネルギー・環境 「低炭素社会」と「脱原発依存」は実現可能か? 今日は市議会予算特別委員会で環境局の審議を行いました。札幌市は上田市長の公約に基づき、「低炭素社会」と「脱原発依存」という二つの目標を掲げています。このまま地球温暖化が進めば、人類の居住環境に大きな悪影響があると言われ、京都議定書で温暖化防... 2013.03.07 エネルギー・環境予算・決算委員会
予算・決算委員会 市電の新車購入5億円、MOTTAINAI 今日の本会議で、市電(交通局)が「新車2両を5億円で購入したい」という議案に反対しました。札幌市の市電の歴史は長く、半世紀以上も前から使っている古い車両もあります。これを札幌市は「雨漏りがする」などという理由で廃車にして、新車に買い替えたい... 2013.02.26 予算・決算委員会空港・交通政策
各種委員会 2/22 市電延伸に反対の方はぜひ傍聴を 明日、2月22日(金)午後1時から経済委員会で市電の問題を取り上げます。平成24年度補正予算で、新たに2両の市電の新型車両を購入する議案が上がっています。2両で約5億円、これに新型の運行管理システムを導入してシメテ約10億円という内容です。... 2013.02.21 各種委員会
札幌市議会の記録 代表質問が終わりました 今日、会派を代表して今年度2回目の代表質問を行いました。私に与えられた時間は35分間。今回のテーマは平成25年度予算と教育問題が中心で、どれも重たいテーマばかりなので、課題をしっかり検討してもらうために、今回は当局側に事前に質問原稿を渡した... 2013.02.20 札幌市議会の記録
札幌市議会の記録 2月20日(水)代表質問を行います 今日2月20日(月)は代表質問1日目で、自民党と民主党の両党が質問を行いました。1月末に民間出身の副市長でいろいろ問題を起こしていた渡部さんが予算議会を前に突如辞任したのですが、市長の任命責任を問う質問が自民党さんから出ていました。明日は公... 2013.02.18 札幌市議会の記録
各種委員会 市電ループ化の議案が賛成多数で可決 今日、大通の地下歩行空間を歩いていたら、拉致被害者の救出を求めるパネル展が開かれていました。12月10日から16日まで、北朝鮮による人権侵害問題の啓発週間です。地下歩行空間を通る多くの人がパネルに見入っていました。さて午後1時からの経済委員... 2012.12.11 各種委員会