各種委員会 11日の経済委員会は市電ループ化が議題に。 今日は朝からずっと雪が降り続きました。(事務所の窓から午後3時に撮影。札幌駅の商業施設方面へ車が渋滞しています)さて来週16日の投票日まであと1週間。皆様は投票する政党、候補は決まりましたか?昨日の報道ステーションで11党の党首が勢ぞろいし... 2012.12.08 各種委員会
各種委員会 官民格差は200万円以上! 今日は本会議初日のお経読みの後、経済委員会が開かれました。議題は経済委員会が所管する、病院局、交通局の職員人件費0.19%削減案についての審議でした。まず病院局については、看護師や技術、事務職員は人件費がカットされる一方で医師だけがこっそり... 2012.11.29 各種委員会
札幌市議会の記録 第4回定例市議会が始まります 札幌は大荒れの天気が続くうちにすっかり道路は根雪が積もり、大通公園ではライトアップが始まっています。(大通公園で道銀本店を望む)まるで光の海のようです。世の中は第3極だ!第4極だ!選挙だ!とで大騒ぎですが、わが札幌市議会では明日11月29日... 2012.11.28 札幌市議会の記録
札幌市議会の記録 随意契約の全件公開がついに始まる! 札幌市役所は、随意契約案件のインターネット公開を11月から始めました。悪代官が商人に金をセビる場面が時代劇でおなじみのように、役人と業者の癒着やワイロの授受などの悪習はいまに始まったことではありません。コネや談合、癒着など、役所の入札を巡る... 2012.11.21 札幌市議会の記録
予算・決算委員会 平成23年度決算、認定できません。 今日は第3回定例市議会の最終日。平成23年度決算を認定するか、否かの最終結論を出す日です。この日に向けて、決算特別委員会でいくつもの事項を取り上げて、審査を続けてきましたが、「これは、とうてい認定できない」との結論に至りました。会派を代表し... 2012.11.02 予算・決算委員会
予算・決算委員会 決算審査最終日 観光文化局 10月29日は決算審査の最終日で、観光文化局の平成23年度事業の質疑が行われました。私はスポーツ部所管の出資団体「さっぽろ健康スポーツ財団」の仕組み債と観光コンベンション部の「外国人受入体制強化事業」を取り上げました。「さっぽろ健康スポーツ... 2012.10.30 予算・決算委員会
予算・決算委員会 上田市長「一度も出席したことがない」 10月18日(金)は決算審査の4日目。建設局の審査が行われました。私が取り上げたのは、「北海道市町村備荒資金組合」のことです。この長い名前の「組合」は、北海道の全市町村が集まってお金を出し合って、「備荒」という名の通り、災害や大雪などに備え... 2012.10.21 予算・決算委員会
予算・決算委員会 決算審査3日目、保健福祉局 今日の決算特別委員会は、保健福祉局の事業審査の日程で、私は保健所が行うエイズ予防対策事業を取り上げました。「エイズ」というと、かつては不治の病と言われ恐れられていましたが、最近は市民の関心が薄らいできているような気がします。ところが実は、感... 2012.10.16 予算・決算委員会
予算・決算委員会 年間2083時間も残業。働きすぎです。 今日の決算特別委員会では、出資団体(法人)の役員に金融機関から天下りを多数受け入れている問題と、職員の長時間労働の問題を取り上げました。このページでは、職員の長時間労働の問題についてご紹介します。札幌市総務局に市職員のなかで長時間働きすぎて... 2012.10.13 予算・決算委員会
予算・決算委員会 決算特別委員会・都市局編 今日は決算特別委員会で、都市局の事業を審議しました。私は、札幌駅北口8・1地区再開発の現状と、財団法人札幌住宅管理公社の工事入札の問題を取り上げました。1.「札幌駅北口8・1地区再開発」「札幌駅北口8・1地区再開発」というのは、JR札幌駅の... 2012.10.04 予算・決算委員会