しばらくお休みしています。最新情報はtwitter(X)から。 (ここをクリック)
予算・決算委員会

年間2083時間も残業。働きすぎです。

今日の決算特別委員会では、出資団体(法人)の役員に金融機関から天下りを多数受け入れている問題と、職員の長時間労働の問題を取り上げました。このページでは、職員の長時間労働の問題についてご紹介します。札幌市総務局に市職員のなかで長時間働きすぎて...
市政情報ファイル

札幌市職員など公務員親族48世帯が生活保護を受給。

本日、上田市長から私の手元に届いた文書質問への答弁書によると、札幌市職員など公務員の親族が多数、生活保護を受給していることが分かりました。                                             (平成24年...
教職員の不祥事(札幌市教委発表)

校長、教頭に懲戒処分者が多数。

ただいま第3回定例市議会の会期中で、決算委員会に向けた質問準備で追われています。今日は、定例会で行った文書質問の中で、興味深い真実をご紹介します。文書質問の内容はこちら。「学校の校長、教頭などの管理職で、人事上の懲戒処分を受けた人がいるか?...
予算・決算委員会

決算特別委員会・都市局編

今日は決算特別委員会で、都市局の事業を審議しました。私は、札幌駅北口8・1地区再開発の現状と、財団法人札幌住宅管理公社の工事入札の問題を取り上げました。1.「札幌駅北口8・1地区再開発」「札幌駅北口8・1地区再開発」というのは、JR札幌駅の...
学校教育、イジメ・体罰

教育委員を選ぶのはだれ?

今日は本会議で教育委員の任命議案の採決がありました。昨日のブログでも書きましたが、山中教育委員長の再任に反対し、私は議場で反対討論を行いました。「教育委員会」という組織は、市長からも議会からも独立した意思決定機関で、子どもたちの通う学校だけ...
学校教育、イジメ・体罰

教育委員長を再任して良いですか?

明日(10/3)の本会議で、教育委員3名の任命の採決が行われます。今回、教育委員として任命を提案されているのは下記の3氏です。    氏名 年齢 学歴 職業 山中 善夫氏(再任) 68歳  東大卒  弁護士 阿部 夕子氏(新任) 45歳  ...
市政情報ファイル

労働組合は固定資産税免除!

以前お知らせした文書質問の回答が市長から戻ってきました。(9月20日に記したこの記事です←クリック)回答の中で興味深いものを、これから何日かに分けてご紹介します。今日は、固定資産税のお話です。固定資産税は土地や建物、航空機などに課税される地...
札幌市議会の記録

札幌市が北1条に超高層ビルを建築!

北1条西1丁目と言えば、札幌市の超一等地。そんなここが長いこと空き地で、いま札幌市が管理する駐車場になっています。10数年前からNHK、ほくでん、札幌市など地権者のあいだで再開発が検討されてきたのですが、ようやく結論がまとまり、28階建ての...
札幌市PTA共済会

PTA問題で議場騒然!

今日は会派から堀川素人議員による代表質問が行われました。堀川議員が質問の中で「PTA加入自由化」について触れたところ、議場のあちこちから突然、とてつもなく激しいヤジが飛んできました。発言が聞き取れなくなるほどで、UHBテレビ(北海道文化放送...
市政情報ファイル

金融機関と札幌市との甘い関係

札幌市には、札幌ドーム、さっぽろ健康スポーツ財団、札幌振興公社など、35もの出資団体(いわゆる3セク)があります。市役所各局の業務を優先的に受注するこれらの出資団体に、市役所職員OBが多数天下りしていることは皆様ご存じの通りです。ここに、札...
スポンサーリンク