札幌市議会の記録 道外視察を振り返って、反省。 この三日間の道外視察を振り返ります。今回の視察でかかった費用が一人約10数万円。所属委員+随行員(事務局)トータル12名で合計すると100万円以上の経費がかかっています。今回、私は初めての視察だったので、まずその現状を把握しようと思い、参加... 2011.07.15 札幌市議会の記録
視察レポート 道外視察3日目 福岡市 今日は福岡市に移動しました。祇園山笠で街中が盛り上がっています。福岡市では、観光振興の取り組みを伺いました。福岡市は韓国のプサンまで飛行機で一時間たらず、フェリーで3時間弱と至近にあり、日帰り可能圏にあります。この地の利を生かして、日韓の週... 2011.07.14 視察レポート
視察レポート 道外視察2日目 北九州市 今日は神戸から、北九州市に移動しました。新幹線で約二時間。やはり新幹線は便利です。北九州市では、まずデータセンターを見学しました。データセンターとは、大型コンピュータや記憶装置を集中管理する施設のことです。海外との競争も厳しく、大量の電力も... 2011.07.14 視察レポート
視察レポート 道外視察第一日 神戸市 今日から市議会経済委員会の道外視察です。経済委員会の所管分野について、全国の優れた事例を調べるため、委員全員で視察を行うものです。今日は朝からスカイマークで神戸市に向かいました。神戸は港も空港も隣接し、便利な立地にあります。神戸市では、観光... 2011.07.13 視察レポート
札幌市東区のイベント 札幌市東区さわやか健康まつり 今日は、モエレ沼公園陸上競技場(札幌市・東区)で開かれた、「東区さわやか健康まつり」に初めて参加させていただきました。会場には、多くの市民の皆様が集まっておられました。各連合町内会の旗の下に皆さんが整列しています。開会式の後、オリエンテーリ... 2011.07.10 札幌市東区のイベント
札幌市議会の記録 初めて議会運営委員会に出席。 明日から、札幌でPMFが始まります。その次の週からはサッポロシティジャズ。芸術の街、札幌の素敵な季節がやってきました。大通公園では、仮設舞台の建て込みが続いています。球状のドームが、基礎も無しにすくすくと立ち上がっていく様子はまさに職人の技... 2011.07.08 札幌市議会の記録
札幌市議会の記録 二人会派になりました。 本日、みんなの党の木村彰男さん(南区)が、札幌市議会議員に繰り上げ当選になりました。「札幌市議会みんなの党」はこれまで一人会派でしたが、本日から二人会派となりました。(札幌市役所の議員在席表示板)札幌市議会では一人会派は「無所属」の扱いにな... 2011.07.05 札幌市議会の記録
国の政治に思うこと 松本復興相の発言を聞いて 驚きましたね。松本復興相の発言。「知恵を出さないやつは助けない」という発言が問題になっているようですが、村井嘉浩知事との懇談のやりとりの全文を読んでさらに驚きました。被災地の知事に向かって「だからちゃんとやれ」とか「いいか。分かった?しっか... 2011.07.05 国の政治に思うこと
とりとめもない日記 チャリティバザーに思ふ。 今日は、子供が通う幼稚園でチャリティバザーが開催されました。子供たちは朝から幼稚園が昼まであり、降園後に神父さんのお祈りのあと、いっせいにバザーが始まります。会場には子供用品や家庭用品など、お買い得な品物がずらり並んでいます。かなり格安なの... 2011.07.03 とりとめもない日記
とりとめもない日記 サッポロビール★道産子感謝DAY 今日は、札幌市東区のアリオ札幌で、サッポロビールの「道産子感謝DAY」でした。毎年楽しみにしているイベントです。道内のあちこちから特産品の出店が並び、大賑わいです。人ごみの中で民主党市議の篠田江里子さんが、ミーナの募金箱の活動で歩いておられ... 2011.07.03 とりとめもない日記