しばらくお休みしています。最新情報はtwitter(X)から。 (ここをクリック)

起業・ベンチャー

起業・ベンチャー

【実録】危うく、フランチャイズ詐欺に引っかかる(後編)

【実録】危うく、フランチャイズ詐欺に引っかかる(中編)から続きます。札幌に戻り、「A」社から条件提示のメールが送られてきました。(※「A」社とは私が商談中のフランチャイズ本部のことです)FCに加盟して出店するための初期投資額は約1千万円ほど...
起業・ベンチャー

【実録】危うく、フランチャイズ詐欺に引っかかる(中編)

【実録】危うく、フランチャイズ詐欺に引っかかる(前編) から続きます。フランチャイズ「A」社の社長と意気投合した私は、翌週、格安航空券で東京に向かいました。東京で実際に営業している店を見せてもらおうと思ったのです。「A」社の本社は東京都近郊...
起業・ベンチャー

【実録】危うく、フランチャイズ詐欺に引っかかる(前編)

元々は議員ブログとして有権者の皆様向けに始めたこのサイトですが、前回の選挙で落選後はビジネス路線に転身。意外と政治ネタより、ビジネス記事のほうが反響があります。理想論よりリアルな儲け話の方が面白いのは世の道理。そこで、今日は政治を離れて、最...
起業・ベンチャー

合同会社の増資登記(DES)を自分でやってみた

溜まりすぎた役員借入金を解消するため、デット・エクイティ・スワップに着手した話を前回記しました。デット・エクイティ・スワップとは負債を資本に振り替える手続きのこと。この結果、資本金が増えて会社の財務体質が改善します。いわば増資を行うというこ...
起業・ベンチャー

経営改善の一手はDESで

今日は風がとても強く、時折強く雪が吹き付ける一日でした。世は三連休で少し時間ができたので静かにブログを更新します。例によって政治ネタではなく、半分備忘録のような記事です。前回は自分の会社の経営指標が予想外に悪かった話を書きました。中小機構の...
起業・ベンチャー

中小機構のサイトで自社の財務体質を診断してみた

今日は政治とはまったく関係のない話です。ブログ読者の皆様にお伝えしている通り、私は昨年春に議員をクビに(?)なってから起業して細々と生計を立てております。そこで、起業にまつわるお話も日記として少しづつ書いてみようと思います。おかげ様で、この...
スポンサーリンク