しばらくお休みしています。最新情報はtwitter(X)から。 (ここをクリック)

私の考え・政策

外交・防衛

憲法記念日に思う

今日は憲法記念日です。今年は例年になく、憲法の在り方に対する議論が盛り上がっているようです。みんなの党も、首相公選制や参議院・衆議院の統合、地域主権型道州制などの憲法改正方針を示しています。もちろんこれらも重要ですが、今の憲法でただちに改め...
外交・防衛

尖閣守ろう募金に大きな反響が!

今日は事務所で作業しながらテレビを見ていたら、東京都の尖閣諸島買い取り募金に4月27日に専用口座を開設してから本日までのわずか5日間で7600万円も集まったとのニュースが流れていました。「都議会の開会を待っていないで、すぐに募金を始めればい...
外交・防衛

石原知事の英断、痛快です。

石原慎太郎都知事が、尖閣諸島を東京都が買い取ることで調整を進めていることを明らかにした、とのニュース。本当に驚きました。さすが、石原さん。政治家としてのスケールが違います。尖閣諸島での中国漁船体当たり事件への政府の弱腰外交に対して、実に胸が...
外交・防衛

「日韓請求権協定に基づく協議に応じることを求める意見書」、事務所にたくさんの手紙が!!

今朝、市議会の事務所に出勤したところ、いままで見たこともないほどたくさんの手紙が届いていました。3月27日(火曜日)の定例市議会に上程された意見書のひとつである「日韓請求権協定に基づく協議に応じることを求める意見書」について札幌市議会宛に届...
空港・交通政策

HAC、来月にも資金ショート

今日の新聞各社の報道によると、北海道エアシステム(HAC)は29日、3月末の資金残が400万円、4月中には資金ショートになるとして、債権者の北海道に経営支援を求めました。わずか1年前に北海道、札幌市などが出資して経営再建を図っている矢先、事...
空港・交通政策

市電の新型車両

札幌市は31日、2013年春から導入する市電の新型低床車両のデザインを発表しました。一両あたり、約3億円弱だそうです。札幌には30両の市電があるそうで、これらを全部取り替えるならば、何十億円もの費用が掛かります。市電は毎年億単位の赤字を出し...
空港・交通政策

丘珠空港で新春イベント

1月29日(日)、丘珠空港で新春イベントが開かれました。空港ビル会社と札幌市が、丘珠空港を札幌市民にPRするために企画したイベントです。イベント会場となった空港ターミナルビルに行ってみると、大変な人だかりです。こんな混雑する丘珠空港は見たこ...
国の政治に思うこと

「最善、最強の布陣」??

今日は「なか卯」の前を通りがったら、普段290円の牛丼が期間限定で250円になっていて、長い行列になっていました。私も思わず行列に並んでしまいました。こんなにおいしい牛丼が250円というのは、本当にすごい企業努力の賜物だと思います。ところで...
外交・防衛

映画・めぐみを見ました。

今日はかでる2・7で開かれた、「映画・めぐみ」の上映会に参加しました。北海道主催のイベントです。当時13歳だった横田めぐみさんが、1977年、突然北朝鮮工作員に拉致され、それから30年、ご両親がめぐみさんを取り戻すために政府と闘いつづけた姿...
国の政治に思うこと

お主もワルよのう

今日は、議員控室にこもって、今回の定例市議会の膨大な書類を整理していました。札幌市議会は、どういうわけかIT化がまったく進んでおらず、資料のすべてが紙とFAXです。議会開会中は、資料がたまる一方で全然整理する時間がなかったので、今日はテレビ...
スポンサーリンク