しばらくお休みしています。最新情報はtwitter(X)から。 (ここをクリック)
子育て

点滴が血だらけに・・・

GW3日目の今日も、病院で長女の付き添いです。長男も半日ぶりに長女に会えたので、うれしそうに、ベッドの上でブロックで遊んでいます。長男が家に帰ったあとも、すっかり病気は良くなったみたいで、点滴をつけながらベッドの上でぴょんぴょん飛び跳ねてい...
平成23年、市議選挑戦記

サラリーマンを退職しました

青空が広がるGW2日目。今日も、朝から長女の病院に行きました。4月30日です。このたび、市議会議員選挙に当選したことにより、本日付で勤務先を退職することになりました。市議の任期は4年間なので、会社の規則上は公務休職として無給で籍を置き続ける...
子育て

看病日記 2日目

長女が昨日、喘息で入院しました。今日、長男とJRに乗って、病院へ見舞いに行きました。思っていたより元気そうで安心したのですが、点滴の器具を常時つけていなければならないことが、3歳のやんちゃなこどもにはすこし可哀想でした。5日間の入院コースだ...
子育て

長女が入院しました

今日は旭川で打ち合わせがあり、出張だったのですが、「長女が入院した」との電話が妻からありました。予定を繰り上げて急いで札幌に戻りました。喘息の発作がひどく、5日間の入院とのこと。今まで我が家は病気知らずの一家で、入院は初めての経験。家にひと...
政治とおカネ

市議報酬、5月から半減、名古屋市で

名古屋市で、市議報酬を年800万円に半減させる条例が27日の市議会で全会一致で可決、成立したそうです。私も名古屋の河村市長とは関係ありませんが、札幌市で市議報酬半減を訴えています。現職の議員に聞くと、いまの1千4百万円超の報酬では生活が苦し...
平成23年、市議選挑戦記

札幌市議会で一人会派となりました

今春の札幌市議会議員選挙で、みんなの党から、ただ一人の市議となりました。議会では、政党とは別に「会派」という組織を作ります。「会派」とは、議会での行動を共にするという意味で、必ずしも政策が一致している必要はありません。政治は数がチカラになり...
とりとめもない日記

同窓会の総会に出席しました

今日は、暖かい一日でした。大通公園の花壇に花も植えられていました。大通西5丁目からテレビ塔を望む今日は年に一度の大学の同窓会の総会があり、出席してきました。小生、若輩ながら理事を務めております。講演会では、JAXAの理事長・立川 敬二さんか...
とりとめもない日記

中央図書館に行きました

今日は、1ヶ月ぶりの休日。朝からあいにくの雨だったので、子供たちと久しぶりに山鼻の中央図書館に行きました。今日、中央図書館では「おはなしマルシェ」といって、春やうさぎをテーマにした絵本の読み聞かせや、折り紙など子供向けのイベントを開催してい...
とりとめもない日記

ささやかに慰労会を開催しました。

投票日から一週間。ようやく、ほんの少し落ち着いてきました。選挙期間中、一緒に応援してくれた家族の労をねぎらう会をささやかに開催いたしました。庶民の心の友、居酒屋「笑笑」です。食事を終えた妻と幼児二人。ヘンな写真ですみません・・・。店の中に貼...
平成23年、市議選挑戦記

当選証書をいただきました

昨日は、東区役所で当選証書の授与式でした。きれいな選挙は民主政治の基本です。選挙長から、お祝いのご挨拶をいただいた後、恭しく当選証書を受け取ります。金文字がまぶしいです。私の名前を書いてくださった皆様の期待を裏切ることのないよう、初心を忘れ...
スポンサーリンク