しばらくお休みしています。最新情報はtwitter(X)から。 (ここをクリック)
札幌市PTA共済会

UHBスーパーニュースでPTA特集

今日(12月20日)夕方のUHBスーパーニュースはPTA問題特集です。新聞テレビ欄のUHBの番組宣伝によると今日の放送内容は、「強制的か任意の参加か?PTAのあり方を考える。」「PTAと教育現場の関係について注目するようになった札幌市議会の...
各種委員会

市電ループ化の議案が賛成多数で可決

今日、大通の地下歩行空間を歩いていたら、拉致被害者の救出を求めるパネル展が開かれていました。12月10日から16日まで、北朝鮮による人権侵害問題の啓発週間です。地下歩行空間を通る多くの人がパネルに見入っていました。さて午後1時からの経済委員...
国の政治に思うこと

日本政治.com

「日本政治.com」というインターネットのサイトがいま人気だそうです。新党が乱立して、12月16日の投票日にどの党に投票したらよいか、とまだ迷っている方にぴったりのサイトです。このサイトでは、画面の指示に従って一問ずつ質問に答えるだけで、自...
各種委員会

11日の経済委員会は市電ループ化が議題に。

今日は朝からずっと雪が降り続きました。(事務所の窓から午後3時に撮影。札幌駅の商業施設方面へ車が渋滞しています)さて来週16日の投票日まであと1週間。皆様は投票する政党、候補は決まりましたか?昨日の報道ステーションで11党の党首が勢ぞろいし...
各種委員会

官民格差は200万円以上!

今日は本会議初日のお経読みの後、経済委員会が開かれました。議題は経済委員会が所管する、病院局、交通局の職員人件費0.19%削減案についての審議でした。まず病院局については、看護師や技術、事務職員は人件費がカットされる一方で医師だけがこっそり...
札幌市議会の記録

第4回定例市議会が始まります

札幌は大荒れの天気が続くうちにすっかり道路は根雪が積もり、大通公園ではライトアップが始まっています。(大通公園で道銀本店を望む)まるで光の海のようです。世の中は第3極だ!第4極だ!選挙だ!とで大騒ぎですが、わが札幌市議会では明日11月29日...
学校教育、イジメ・体罰

教頭先生になるには?

札幌市には約300の市立小中学校と8校の高校があります。先日掲載した記事で、これらの校長・教頭などの管理職で人事の懲戒処分を受けたことのある先生が多数いることをご紹介しました。(リンク)「校長、教頭に懲戒処分者が多数」(2012年10月09...
札幌市議会の記録

随意契約の全件公開がついに始まる!

札幌市役所は、随意契約案件のインターネット公開を11月から始めました。悪代官が商人に金をセビる場面が時代劇でおなじみのように、役人と業者の癒着やワイロの授受などの悪習はいまに始まったことではありません。コネや談合、癒着など、役所の入札を巡る...
外交・防衛

慰安婦講座チラシ、札幌市が撤去

北海道新聞によると、従軍慰安婦をテーマにした札幌市男女共同参画センター主催の連続講座について、札幌市の指示で同センターが告知チラシを撤去した、ということです。「行事の中止を求める電話などが札幌市にあったため」で、企画した市民団体は「言論・表...
国の政治に思うこと

12月16日が投票日に決まる

ついに野田総理が解散・総選挙を決意しました。投票日まであとわずか1ヶ月。衝撃的です。私は市議会議員としてこの二年間、歪んだた札幌の市政をどうしたら改善できるのか、自分なりにずっと悩んできました。どうしたら税金の無駄遣いが止められるのか。どう...
スポンサーリンク